婚活サロン ENSHARE(エンシェア)

最終更新日:2025-09-04(JST)

このページの使い方

読者の方へ

  • 知りたいテーマの見出しをクリックし、該当する公式リンクへ進んでください。
  • 制度・法律・統計は更新されます。各公式ページの「更新日」や「最新版」表示を必ずご確認ください。

    消費者トラブル・特定商取引法の公式解説

    1)消費者庁「特定商取引法ガイド」

    特定商取引法に関する公式ハンドブック的ポータル。訪問販売・通信販売・連鎖販売取引(マルチ商法)などの制度説明、よくある相談や事業者向け情報がまとまっています。

    特定商取引法ガイド – 消費者庁

    「契約で不安を感じたら、一人で抱え込まずに専門窓口へ相談を。相談・通報窓口まとめで、消費者ホットライン188や最寄りの消費生活センターをすぐに探せます。」

    2)消費者庁:特定商取引に関する政策ページ

    法制度・ガイドライン・行政処分情報などの公式発表が集約されています。事業者側の遵守事項や最新の制度改正もここで確認可能です。

    取引対策 – 消費者庁

    3)国民生活センター「冠婚葬祭・婚活サービス」トピック

    婚活サービスに関する注意喚起やトラブル事例を確認できます。契約前に読むと、避けるべきリスクや判断の目安がつかめます。

    冠婚葬祭・婚活サービス – 国民生活センター

    相談・通報窓口(困ったときの公的リソース)

    4)消費者庁「申出・問合せ窓口」— 消費者ホットライン188の案内

    迷ったらまず「188(イヤヤ)」へ。お近くの消費生活センターを案内してくれる全国共通の相談窓口です。契約トラブルや不当な勧誘など、専門相談員につながります。

    申出・問合せ窓口 – 消費者庁

    「クーリング・オフの対象や期間は、取引形態によって異なります。特商法の公式解説まとめから該当する制度ページをご確認ください。最新の運用や注意点は各公式サイトで更新されています。」

    6)警察庁「犯罪被害防止(特殊詐欺など)」

    被害防止の基本、注意すべき手口、相談窓口への案内を確認できます。金銭トラブルや詐欺の疑いがある場合は必ず参照を。

    警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ

    結婚・人口の一次統計データ(分析や引用の根拠に)

    7)政府統計の総合窓口 e-Stat「人口動態統計(婚姻)」

    年次の婚姻件数など、一次統計(政府統計)をダウンロードできます。グラフ化や根拠データの提示に最適です。

    婚姻(人口動態統計)データへ

    8)厚生労働省「人口動態統計」

    月次・年次の統計、速報値、年報などを公表。最新の婚姻動向を確認したいときはこちら。

    人口動態調査 – 厚生労働省

    プライバシー・個人情報の公式ガイド

    10)個人情報保護委員会(PPC)「法令・ガイドライン」

    事業者が守るべき個人情報保護法の考え方やガイドライン、Q&A等。問い合わせフォームで得た個人情報の取り扱いや、第三者提供の扱いを確認できます。

    法令・ガイドライン等 – 個人情報保護委員会(PPC)

    業界の公式情報

    11)日本結婚相談所連盟(IBJ)公式サイト

    結婚相談所業界の最大級の連盟公式。制度・加盟相談所の探し方、キャンペーン情報などを確認できます。
    ※加盟・非加盟の違いはサービス内容や紹介可能範囲に影響することがあるため、比較検討時の一次資料として活用してください。

    日本結婚相談所連盟(IBJ)公式サイト

    免責・注意事項

    本ページは外部の公式情報へ案内するためのまとめです。各制度・統計の内容や最新性は、必ずリンク先の公式ページで確認してください。

    また、制度の適用・解釈は個別事情により異なる場合があります。トラブルや法的判断が必要な場合は、消費生活センター・弁護士・公的相談窓口等へご相談ください。

    運営者からのひとこと

    はじめまして。婚活サロン ENSHARE(エンシェア)を運営する高見真紀です。ここまでお読みいただき、ありがとうございます。私たちが何より大切にしているのは、読んでくださる方が安心して一歩を踏み出せることです。婚活は情報の多さや噂に振り回されやすい領域ですが、実際に役立つのは、目の前の生活や性格、仕事の状況に合わせて使える具体的な知恵です。だからこそ、当サイトでは一般論だけに頼らず、現場で検証できた方法や、実践の過程で見えてきた微妙なニュアンスまで言語化して届けることを心がけています。

    外見づくり、コミュニケーション、プロフィール設計、デートの段取りといった各テーマは、どれか一つで完成するものではありません。小さな改善を重ねることで、初対面の印象が自然に整い、会話の余白が生まれ、次の約束につながります。提案の裏には必ず根拠を置き、制度や統計は公的な一次資料に当たって確認しています。誤りが見つかった場合は静かに直すのではなく、どこをどのように更新したのかを明示し、情報の鮮度を保つこともお約束します。

    運営の姿勢についてもできる限り開いていきます。料金体系や連絡手段、営業時間、所在地などの基本情報はページ下部や関連ページからすぐにご確認いただけるように整理しています。お問い合わせやご意見は、皆さまの次の一歩をより確かなものにする大切なヒントです。いただいた声は真摯に受け止め、コンテンツの改善に反映します。監修や取材、寄稿など外部との連携がある場合は、その旨を明記し、利益相反が生じないよう配慮します。

    もし、当サイトの内容に疑問点や補足してほしい点があれば、遠慮なくお知らせください。匿名でのご相談でもかまいません。情報の正確さだけでなく、読みやすさや実行のしやすさも磨き続けます。私自身の略歴や活動の詳細はプロフィールページにまとめていますので、初めての方は一度ご覧ください。運営者の顔が見えることは、情報への信頼を生む第一歩だと考えています。

    高見真紀のプロフィールを見る

    ここから先は、あなたのペースで進めてください。急がなくて大丈夫です。小さな一歩を重ねれば、必ず景色は変わります。読んでよかった、試してよかったと思っていただけるよう、これからも丁寧に更新していきます。どうぞよろしくお願いいたします。