婚活サロン ENSHARE(エンシェア)(以下「当社」といいます)は、個人情報の保護を重要な社会的責務と認識し、個人情報の保護に関する法律(APPI)その他関連法令・ガイドラインに従い、以下のとおり個人情報を適切に取り扱います。

最終改定日:

個人情報取扱事業者

  • 名称:婚活サロン ENSHARE(エンシェア)
  • 代表者:高見 真紀(たかみ まき)
  • 所在地:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル 29階 1-1-1号室
  • 電話:050-6882-0673(受付 10:00–19:00)
  • お問い合わせ:お問い合わせ・無料相談フォーム よりご連絡ください。
  • 個人情報保護管理者:代表者 高見 真紀

用語の定義

本ポリシーにおける「個人情報」「個人データ」「保有個人データ」「匿名加工情報」「仮名加工情報」「個人関連情報」は、APPIおよび関連ガイドラインの定義に従います。

取得する情報と取得方法

  • お問い合わせ・無料相談時:氏名(フリガナ)、メールアドレス、電話番号、ご相談内容、希望日時、相談方法(オンライン/対面/電話)、居住都道府県、年齢等の任意属性
  • 会員登録・契約時:住所、生年月日、本人確認に必要な情報、職業・年収等の申告情報、顔写真、決済関連情報(※決済は外部決済事業者を利用し、当社でクレジットカード番号を保有しない場合があります)
  • イベント申込:参加者属性、希望条件、アンケート回答
  • サイト利用に伴う自動取得:Cookie等の識別子、端末情報、閲覧履歴、リファラ、IPアドレス、位置情報(許諾時)等

当社は、適法かつ公正な手段により情報を取得します。要配慮個人情報(健康・病歴等)は、原則として取得しませんが、取得が必要な場合は法令に基づく同意を得ます。

個人情報の利用目的

  1. お問い合わせ・無料相談への回答、予約の調整、本人確認
  2. 結婚相談所サービスの提供、プロフィール作成支援、各種アドバイス(外見・自己PR・会話・LINE等)
  3. IBJシステムを利用したお相手紹介・お見合い調整・連絡の仲介
  4. イベント・セミナー等の案内・運営・緊急連絡
  5. 料金請求・決済・返金等の事務処理
  6. サービス品質向上、統計分析、満足度調査、機能改善
  7. 不正行為の防止・調査、安全管理、法令・規約違反への対応
  8. 法令に基づく開示・通知、行政機関等への協力
  9. 同意を得た範囲での情報提供・ご案内(メール、電話、メッセージアプリ等)

利用目的を変更する場合は、その合理性を考慮し、変更前後の関連性が認められる範囲で行い、当サイト上で公表します。

Cookie等の利用、アクセス解析および外部送信

当社は、利便性向上・トラフィック解析・不正防止のため、Cookie等を使用する場合があります。ブラウザ設定でCookieの受け入れを無効化できますが、機能の一部が利用できないことがあります。

主な外部送信の例(導入時)

  • Google Analytics 4:クッキーID、閲覧URL、リファラ、デバイス情報等(保存期間の例:_ga 2年)。オプトアウト可。
  • Google reCAPTCHA v3(該当ページのみ):IPアドレス、マウス操作、端末情報等。不正防止目的。適用規約:Privacy Policy / Terms

広告配信・行動ターゲティングを行う場合は、事前に同意管理バナー等で明示し、オプトアウトの方法を案内します。

共同利用・第三者提供・委託

1)共同利用

当社は、お相手紹介等のため、株式会社IBJ(日本結婚相談所連盟)および同連盟加盟相談所との間で、以下の範囲で共同利用を行う場合があります。

  • 共同利用する項目:氏名(イニシャル等の表示を含む)、年齢、居住都道府県、職業、年収(範囲)、学歴、自己PR、希望条件、顔写真 等、紹介に必要な範囲の情報
  • 共同利用者の範囲:株式会社IBJおよび日本結婚相談所連盟の加盟相談所
  • 利用目的:お相手紹介・お見合い調整・交際管理等、結婚相談所サービスの提供
  • 管理責任者:婚活サロン ENSHARE(エンシェア) 代表者 高見 真紀

2)第三者提供

法令で認められる場合を除き、本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。海外の第三者に提供する場合は、APPIに基づく規律(提供先の制度等の情報提供、同意取得等)に従います。

3)委託

当社は、クラウドサービス事業者、コールセンター、配送、決済、写真撮影等の受託者に業務を委託する場合があります。この場合、適切な委託先管理と機密保持契約を行い、安全管理措置を確認します。

安全管理措置

  • 組織的:取扱規程の整備、アクセス権限管理、ログ監査、委託先監督
  • 人的:従業者教育、秘密保持契約、リスク認識の周知
  • 物理的:入退室管理、鍵管理、書類の施錠保管、盗難防止
  • 技術的:通信の暗号化(TLS)、多要素認証、脆弱性対策、マルウェア対策、バックアップ
  • 外的環境:海外のクラウド等を利用する場合は、当該国の制度を把握のうえ適切に安全管理します。

保有個人データの開示等の請求

当社は、本人または代理人から、開示・内容の訂正/追加/削除・利用停止/消去/第三者提供の停止等の請求を受けた場合、APPIに従い遅滞なく対応します。

  1. 受付方法:お問い合わせフォーム またはお電話(050-6882-0673)にてお申し出ください。
  2. 本人確認:氏名・住所・生年月日等の照合、本人確認書類の写しのご提出、または電話等での確認をお願いする場合があります。
  3. 手数料:開示に伴い実費相当の手数料を申し受ける場合があります(事前にご案内します)。
  4. 非開示:法令により開示できない情報(他者の権利利益を害するおそれがある情報等)は、理由を付して非開示とします。

データの保存期間と削除

個人情報は、利用目的の達成に必要な期間、または法令に基づく保存義務期間を経過するまで保存します。保存期間経過後は、復元不可能な方法で削除または匿名化します。

未成年者の個人情報

16歳未満の方が当社サービスを利用する場合は、必ず親権者等の法定代理人の同意を得たうえでお申し込みください。

個人データの国外移転

クラウドサービス等の利用に伴い、個人データが日本国外のサーバで取り扱われる場合があります。その場合、APPIに基づく必要な措置(提供先の制度に関する情報提供、適切な契約の締結、同意取得等)を講じます。

免責事項

当サイトからリンクする外部サイトにおける個人情報の取扱いについて、当社は責任を負いません。各サイトのポリシーをご確認ください。

継続的改善と本ポリシーの改定

当社は、法令や社会情勢の変化、サービス内容の変更等に応じて、本ポリシーの内容を継続的に見直し・改善します。重要な変更がある場合は、当サイト上で告知し、必要に応じて同意を取得します。

個人情報保護に関するお問い合わせ

開示等のご請求、苦情・ご相談は、下記までご連絡ください。

公的機関への申立て先(例):個人情報保護委員会